
みなさんはトラウマをお持ちですか?
よくいやな出来事が起きた後に「それがトラウマになって…」と言います。
トラウマとは恐怖やショッなどによる“心の傷”のことをいいます。
日常生活でこのトラウマになるような出来事は起こりますが、それに適応してしまうことも多く、生活に支障をきたすほどではありません。
しかし、生死にかかわるような災害、テロや戦争、事故・事件などに遭遇したり、ひどい
イジメにあった場合のトラウマは簡単に適応できるものではありません。
このトラウマがストレスとなって重くのしかかり、PTSDを発症します。
それではPTSDとはどんなもののことをいうのでしょうか?
Post-Traumatic Stress Disorder(ポスト・トラウマティック・ストレス・ディスオーダー)の略で日本語では「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」といいます。
トラウマによってストレスを受けた後に受けた症状が現れる病気のことをいいます。
日本では1995年に起きた、阪神・淡路大震災でたくさんの方が大きな被害にあいました。
その後、小さな揺れに対して敏感になったり、突然その時の光景を思い出すという訴えをする人たちが増えました。
その時から「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」という言葉が多く用いられるようになりました。
よく耳にする言葉では“フラッシュバック”というものがあります。
強い心理的外傷を受けた後にその時の記憶が突然鮮明に思い出すことです。
ですがそれだけではありません!その他にも…
・急に涙ぐむ
・恐怖がこみあげてくる
・話しが耳に入らない
・落ち着きがない
・イライラする
・取り乱す
・眠れない
・体の感覚がない
・幸せを感じない
・孤立に感じる
全ての病気に言えることですが、やはり早期発見・早期治療、改善が必要です。
精神科・心療内科、またはカウンセリング!まずは一歩踏み出してみませんか?
今ではEMDRといったWHOが推奨する機材を使用した治療法もあります。
治らない病気ではないのです!
楽しく明るい未来にするためにも一つずつ解決していきましょう!

|
内閣府特別機関 日本学術会議協力学術研究団体
メンタルケア学術学会認定
メンタルケアカウンセラー
心の翼錦糸町本店認定 心の翼心理カウンセラー 資格第47号
心家一門 心家二十代目メンタルケアカウンセラー
心の翼 筑紫野 二日市店 店長
心理カウンセラー
心家竜一 【Kokoroya Ryuichi】
あなたのお悩みすべてお任せください!
|

★あなたのお悩みを、心の翼 筑紫野二日市店にお任せ下さい!
|